御祈願

御祈願

各種本宮本殿で行う祈願

御祈願

拝殿にて斎行いたします。予約制。斎行時間は午前9時から午後4時まで。

基本10時、11時、14時に行います。

大祈願と特別祈願は上記時間以外で個別にご奉仕します。

大きな祭典や結婚式がある日、また飯田市内の神社祭典出向時はお受けできない日がございます。下記以外にも様々な祈願がございますのでお尋ねください。


電話にてご予約を頂きますようお願いいたします。

TEL 0265-22-3316

*印の祈願は大祈願(1万円)以上、**印の祈願は特別祈願(2万円)以上の受付になります。

車のお祓い

新車・中古車を購入された方で、これから事故にあわないよう、車に故障がないようご祈願いたします。大型車両や特殊な車両で神社にお持ちいただけないときは、運転される方の祈願をして、お清めの道具をお渡しいたします。会社に出向いてお祓いをする場合もございます。電話にてご確認ください。また、企業で複数台祈願される場合は規定の祈願料を頂く必要がありませんのでご相談ください。


同一の車両を1年毎または1年以内に複数回祈願する場合、3,000円の祈願料になります。但し、事故を起こした場合の2回目以降の祈願は、車のみならず本人の災難除もいたしますので5,000円の祈願料でお受けいたします。


厄除

厄年(やくどし)は人生の中で肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、災難にあいやすい転換の時期といわれています。知らず知らずのうちに受ける穢れ(けがれ)を人形(ひとがた)と切麻(きりぬさ)を使いお清めいたします。男性は数え年の25歳42歳61歳。女性は数え年の19歳33歳37歳(61歳)が厄年であるといわれています。それぞれの年の前年を前厄(まえやく)、後年を後厄(あとやく)といい、特に男性の42歳・女性の33歳を大厄(たいやく)といい大凶の年とされています。冨士山稲荷神社の神様は災難除の神様とも言われています。祈願をお受けになり清々しく1年をお過ごしいただきますようご案内いたします。


八方除

八方塞(はっぽうふさがり)とは、八方位を囲まれた運気停滞する凶の年とされています。殊に引っ越し・転職・就職など、大きな転機や物事を始めるにはふさわしくなく、成功の乏しい年回りとされています。物事をなさる方はもちろん、ささいな災いにあわないよう、お祓いをお受けください。


災難除 *

何故か悪いことの続く方や、物事のうまくいかない方は、なにかしらの災厄を受けていることがあります。厄年や八方塞年の方はそれぞれのお祓いをし、該当しない方は災難除けをし、運気の向上をおすすめいたします。又、交通事故等の災難に合われた方は、車のお祓いもご一緒にお受けいただけます。あまりにも災難が続くなど、特別な災難除けをしなければならない場合は金額が代わりますので相談させていただき、ご奉仕致します。


就職成就

自分に相応しい職を願う事や、就職試験の成功を祈願します。また就職先の決まっている方は、無事に勤められるよう、職場が良い環境であるよう祈念します。


安産祈願

妊娠5ヶ月目を迎えたころ、神様に懐妊の御礼を申し、母子ともに健全な出産を願います。一般的には戌の日に祈願を受ける習わしがありますが、これは犬が安産で子犬の成長の早さにあやかるものといわれています。当神社では、妊婦の体調を優先していただき、お祓いをお受けいただく事をお勧めしております。基本的には毎日祈願をしておりますのでご予約ください。尚、祈願には腹帯をお祓いいたしますのでご持参ください。


初宮参り *

初宮参り・お宮参り


お子様の誕生から1か月が経った頃、神様に子供の誕生のお礼と、これからの成長を祈念します。当神社では、生まれたその年は八方塞の年であることから、災いの降りかからぬよう、災難除けのお祓いを大祈願として斎行いたします。お子様の祈願ですので、予約時間に合わせて授乳等の時間を調整いただくと機嫌がよろしいかと思います。万が一お子様の体調のすぐれない場合や、荒天の場合は遠慮なく延期ください。なお、初宮参りの受ける時期は厳密に決まっているわけではありません。成長や季節に合わせて1歳を迎えるまでにはお受けください。様々な理由で初宮参りのできなかったお子さんは、1歳の節目に誕生祭をお受けいただく事をお勧めしています。


七五三参り

古来、3歳まで髪を剃っていたものを終える「髪置」、5歳男児が袴を着用し始める「袴儀」、7歳女児が紐付きの着物から、大人と同じように幅の広い帯を締めるようになる「帯解」といった、子供の成長の節目の式であり、今までの感謝と健やかな成長を祈ります。歳は数えの3歳の男女、5歳の男子、7歳女子がお受けになるのが一般的ですが、お子様の成長具合や、ご兄弟の関係で満年齢や好ましい時期を選んでお受けいただく事もできます。年中受付けておりますが、9月下旬から12月上旬以外に祈願をお受けいただいた場合は、千歳飴がご用意できない場合がございますのでご相談ください。


入学児童祭

お子様が入学を迎える年に、これからの学業成就と学校での楽しく安全な生活を祈願いたします。お持ちいただければランドセルのお祓いもいたします。入学時にお祓いを受けられなかった方も学業成就のお祓いとして御祈願いたしますのでお気軽にお申込みください。


合格祈願

入学試験・資格試験などに合格するように祈願いたします。但し当社の祈願は、試験までしっかりと励むことができ、学んだことの力を十分に発揮できるようにという事と、心身健全で無事に試験を受けることが出来るように祈念するのが基本となります。試験当日の朝改めてお名前をお読み上げして祈願いたしますので心を穏やかに試験にお臨みください。


誕生祭

年齢を問わず、自分がこの世に生を受け、成長できたことに感謝し、これからの1年を無事健全に過ごせるよう祈願いたします。一般的には誕生日の前後15日ほどをめどにお受けいただいております。


成人祭

二十歳の節目に、社会人としてこれからの未来が光輝かしいものであるよう、心身ともに健全なる成長を祈願いたします。


年祝祭

人生の節目に、今までの感謝とこれからの行先をお護りいただくよう祈念いたします。還暦祭(60歳)。古希祭(70歳)。喜寿祭(77歳)。傘寿祭(80歳)。米寿祭(88歳)。卒寿祭(90歳)。白寿祭(99歳)。百寿祭(100歳)。 団体でお受けになる場合や、家に神職がお伺いし行う年祝いに関してはご相談ください。


心身健全

心身健全・健康長寿


身も心も健康であるように、長生きができるように神様にお願いします。特に病名の無い体の倦怠感や軽度な症状の病気はこちらの祈願を受けていただきます。重度の病気や、通院・入院・手術が必要な祈願の場合は病気平癒の大祈願にて奉仕いたします。


病気平癒 **

心身の病気で、通院・入院・手術の必要な方などの御祈願です。複数回に分けての特殊な特別祈願になりますので、2万円以上、ご相談の上祈願をお受けできるか判断いたします。また病気以外にも家に災いが降りかかり、不幸の続く方などは神社にてお話をお聞きし、家庭からお清めする必要がある場合もございます。


家内安全 *

家庭が円満で安全に暮せるようにとの祈念をいたします。お近くの方はできる限りご家族そろってお参りされることをお勧めいたしますが、代表でお受けいただく事もできます。丁寧な家内安全の祈願は本宮宅神祭にて斎行いたしますのでお尋ねください。


商売繁盛 *

商売が繁盛するように祈願いたします。職種によってふさわしい内容にて祈願をいたしますので、受付の際に商売の内容をお伝えください。


安全祈願 ***

会社・団体の安全祈願


基本的には企業・会社・団体の方がお受けいただく祈願になります。業務・社屋・支店・現場・社員職員関係者の安全無事と社運隆昌・運気隆昌を祈願いたします。初穂料・玉串料は30,000円からになります。 神職がお伺いして会社等で行うことも出来ますのでお尋ねください。


心願成就 *

心に願ったことが叶いますように祈念いたします。祈願の種類に無いものや、些細なこと、具体的な内容など、神様に叶えてほしい様々なお願いをいたします。人を貶めるような内容や、社会一般的にみて無理難題であるものなど、お受けできかねる願意もございますのでご相談の上お受けいたします。


工事の祓い

家の増改築など、工事が安全に行われるように祈願します。年によっては、工事をすると災いが降りかかる場合がありますので、お話をお聞きしてお祓いをいたします。悪い方角の増改築をなさる場合は方位除の御祈願を合わせて行い災いを祓います。


方位除 *

家の増改築した方角や、引越しの方角などが悪い場合、災いが降りかかるといわれています。このことを方位の障り(さわり)といい、方位除をし、災いを祓います。方角の吉凶はお話をお伺いしなければわかりませんので、図面と家族の名前生年月日から判断いたします。


本宮宅神祭 **

家内の安全を祈願し、本来家をお守いただく、火の神・水の神・門の神・厠の神を冨士山稲荷神社の神様と共に家庭にお祀りします。家族の健康と安全、家業の繁栄、仕事の祈願、交通の安全、学生のいる場合は学業の成就といった、多種にわたる特別祈願を行います。宅神祭をお受けいただく方は、家庭のお祓いもなさることをお勧めしておりますのでご相談ください。


通常20,000円からの祈願となりますが、毎年宅神祭を行う方は、15,000円からの恒例祭になりますので、別途登録をお勧めいたします。尚、親族が一緒にお祭りを受け、御札をお授けする場合は一軒につき5,000円から10000円を追加でお納めください。


その他

祈願の種類に上げていないものもございますが、当神社の神様は様々な願いをお聞きいただく神様との信仰がございます。祈願の種類に無い具体的なものは心願成就として祈念いたします。次のような祈願もお受けいたしておりますのでご参考にお参りください。旅行安全、出張安全、スポーツの安全祈願、部活・クラブ活動のお祓い、家庭円満、家業繁栄、農業繁栄、果実豊作、自転車のお祓い、子授け・子宝、縁結び、良縁、悪縁除、神棚のお祓いなど。命名の相談や家相相談・方位の吉凶相談なども対応できるときにお受けいたします。


お札のご郵送

様々な事情で神社にお越しになれない方の祈願


御祈願は神社にお越しいただきお受けいただくものではありますが、遠方の方や、心身の理由にてお越しになれない場合、御祈願をしたお札を郵送にてお授けいたします。どのような祈願をなさるのか、まずはお電話にてお話ください。住所氏名生年月日を書き、祈願料(玉串料)はお願い事を込めて熨斗袋に入れ、現金書留にてお送りください。送られました玉串料を御神前にお供えし祈願いたします。


令和6年 厄年表

(令和6年2月4日から翌年2月節分日まで適応)

※注意:1月生まれと2月節分までのお生まれの方は前の年の生まれになります。

男性の厄年

前厄本厄後厄
満23歳 平成13年生
へび年
満24歳 平成12年生
たつ年
満25歳 平成11年生
うさぎ年
満40歳 昭和59年生
ねずみ年
大本厄
満41歳 昭和58年生
いのしし年
満42歳 昭和57年生
いぬ年
満59歳 昭和40年生
へび年
満60歳 昭和39年生
たつ年
満61歳 昭和38年生
すさぎ年

女性の厄年

前厄本厄後厄
満17歳 平成19年生
いのしし年
満18歳 平成18年生
いぬ年
満19歳 平成17年生
とり年
満31歳 平成5年生
とり年
大本厄
満32歳 平成4年生
さる年
満33歳 平成3年生
ひつじ年
満35歳 平成元年生
へび年
満36歳 昭和63年生
たつ年
満37歳 昭和62年生
うさぎ年


令和6年度 八方塞年表

令和6年2月4日から翌年2月節分日まで適応)

※注意:1月生まれと2月節分までのお生まれの方は前の年の生まれになります。

三碧木星の方

満年齢生まれ年干支
満0歳令和6年辰(たつ)
満9歳平成27年未(ひつじ)
満18歳平成18年戌(いぬ)
満27歳平成9年丑(うし)
満36歳昭和63年辰(たつ)
満45歳昭和54年未(ひつじ)
満54歳昭和45年戌(いぬ)
満63歳昭和36年丑(うし)
満72歳昭和27年辰(たつ)
満81歳昭和18年未(ひつじ)
満90歳昭和9年戌(いぬ)


祈願料

(一件につき)

種類別個人・家族企業・会社・団体
特別大祈願下記以上 要相談下記以上 要相談
特別祈願20,000円50,000円
大祈願10,000円30,000円
通常祈願5,000円20,000円

初宮参り・家内安全・心願成就は大祈願(1万円)からの受付になります。

病気平癒・宅神祭は特別祈願(2万円)からの祈願になります。

企業・会社・団体でもお車のお祓いは5,000円からお受けいただけます。

企業・会社・団体の安全祈願祭は30,000円からになります。

冨士山稲荷神社

長野県飯田市浜井町3363

TEL 0265-22-3316